町田ゼルビアが、11月15日(日)に行われた、2015明治安田生命J3リーグのブラウブリッツ秋田戦で、2-0で、見事勝利しました!!!!
この勝利により、2位以内を確定させ、首位レノファ山口FCとの勝点が並び、次の11月23日(月祝)に行われる最終戦の結果によっては、優勝、J2昇格が決まる可能性があるようです!!
最終戦はの相手は、AC長野パルセイロ!!
アウェー戦ですが、がんばれ!!!!町田ゼルビア!!!!
2015年11月20日金曜日
2015年11月19日木曜日
芸術の秋
こんにちは。
最近は、秋も一段と深まり、朝晩が冷え込むようになってきましたね。
さて、秋といえば、芸術の秋!!
各学校で、展覧会や学習発表会が行われていますね。
わが子の小学校でも、先日展覧会が開催されたので、さっそく観に行ってきました!!
小学校5年生にもなると、どの作品も大人顔負けの出来でたいへん驚かされましたが、
わが子は、どうも芸術のセンスがないらしく、違った意味で驚かされました(笑)
小学校5年生の絵とは思えないですが、よく見ると絵本のパンのようで可愛く思えます(*^_^*)
親ばか・・(笑)
1年生から6年生までの全作品を通じて、子供たちの成長をとても感じました。
また、6年生全員の合作に、一人一人、親への感謝の言葉が書かれていて、人の子ながら勝手に感動してしまいました。
可愛い芸術に触れた幸せな一日となりました。
事務局H
最近は、秋も一段と深まり、朝晩が冷え込むようになってきましたね。
さて、秋といえば、芸術の秋!!
各学校で、展覧会や学習発表会が行われていますね。
わが子の小学校でも、先日展覧会が開催されたので、さっそく観に行ってきました!!
小学校5年生にもなると、どの作品も大人顔負けの出来でたいへん驚かされましたが、
わが子は、どうも芸術のセンスがないらしく、違った意味で驚かされました(笑)
小学校5年生の絵とは思えないですが、よく見ると絵本のパンのようで可愛く思えます(*^_^*)
親ばか・・(笑)
1年生から6年生までの全作品を通じて、子供たちの成長をとても感じました。
また、6年生全員の合作に、一人一人、親への感謝の言葉が書かれていて、人の子ながら勝手に感動してしまいました。
可愛い芸術に触れた幸せな一日となりました。
事務局H
2015年9月4日金曜日
一昨年8月に生まれた息子は、先月で満2歳を迎えました。誕生日のお祝いのときは、一丁前に蝶ネクタイをつけて、ケーキを頬張ります。
出生時、3300g、51.5cmだった彼も、たった2年で、10kgを超え90cm弱にまで成長。いつの間に大きくなったのやらと、今までの写真を見ると、感慨深く、なぜか涙腺から「汗」が出てきました。座ることができなかった彼、歩くことができなかった彼、食べることができなかった、何もできなかった彼が、今では、座ることも、歩くことも、食べることもできます。自分でコップを持ってきて、「モーモー」と言って牛乳を飲みたいと要求してきます。数を数えたり、カエルの歌やキラキラ星を歌ったりと、目が離せません。それも言葉が言葉になっておらず、そこがまた可愛いです。
この夏は、たくさんあった地域の祭りにたくさん参加しました。そこで、ゲームや花火もしました。土俵に上がって、力士に持ち上げてもらいました。彼自身は、まだ理解をしていないでしょう。しかし、もうすぐ、あれをやりたい、これをやりたいと言い出すのでしょうね。
息子君、色々な経験をさせてあげるね。いっぱい刺激を受けて、成長してください。
あと、お願いです。早く寝て、朝は早く起き過ぎないでください。そうでないと、お父さんもお母さんも、寝不足なのです。
おわり

※写真は本文とは関係ありません
弁護士 廣田
2015年8月28日金曜日
秋。。。
町田市役所に展望テラスがあることをご存じですか??
屋上から町田市が一望できますし、晴れていれば丹沢山地まで見えます。
この日は少し曇っていたのですが、、、右手に見えるのが丹沢山地ですね。
JR横浜線が八王子方面へとまっすぐのびています。
町田市内でこんなに眺めのいいとこがあるなんて!!
これは穴場ですね!
昨日のニュースで見たのですが薄(ススキ)が例年より26日も早く咲いたそうです。
一雨毎に秋がやってきています。
まだ8月ですが、、、秋の風を感じに展望テラスへ行ってみてはいかがでしょうか。
事務局
屋上から町田市が一望できますし、晴れていれば丹沢山地まで見えます。
この日は少し曇っていたのですが、、、右手に見えるのが丹沢山地ですね。
JR横浜線が八王子方面へとまっすぐのびています。
町田市内でこんなに眺めのいいとこがあるなんて!!
これは穴場ですね!
昨日のニュースで見たのですが薄(ススキ)が例年より26日も早く咲いたそうです。
一雨毎に秋がやってきています。
まだ8月ですが、、、秋の風を感じに展望テラスへ行ってみてはいかがでしょうか。
事務局
2015年7月1日水曜日
2015年6月22日月曜日
2015年6月22日!!
今日は2015年の夏至です。
最近日が長くなってきたな~と思っていましたが
今日が昼間の時間が一年で一番長い日です!!
東京では日の出が4時26分、日の入りが19時とのことです。
日の入りの19時をすぎてもうっすらと明るいということはうれしいですね。
あと、初めて知りましたが夏至にもそれぞれの地方で食べる物があるようで
関東地方ではお餅を、関西地方ではタコを食べるとのことで、
当事務所の関東出身者・関西出身者にも聞いてみましたが、残念ながらそのような習慣はなかったとのことです。。。
もちろん今年からの習慣にしていってもいいですよね!
これから少しづつ日は短くなりますが夏の暑さは本番を向かえます!!
梅雨の集中豪雨も気を抜けません!
体調管理には気を付けて楽しい夏を迎えましょう!!
最近日が長くなってきたな~と思っていましたが
今日が昼間の時間が一年で一番長い日です!!
東京では日の出が4時26分、日の入りが19時とのことです。
日の入りの19時をすぎてもうっすらと明るいということはうれしいですね。
あと、初めて知りましたが夏至にもそれぞれの地方で食べる物があるようで
関東地方ではお餅を、関西地方ではタコを食べるとのことで、
当事務所の関東出身者・関西出身者にも聞いてみましたが、残念ながらそのような習慣はなかったとのことです。。。
もちろん今年からの習慣にしていってもいいですよね!
これから少しづつ日は短くなりますが夏の暑さは本番を向かえます!!
梅雨の集中豪雨も気を抜けません!
体調管理には気を付けて楽しい夏を迎えましょう!!
2015年6月8日月曜日
たまには。。。
梅雨に入る前の爽やかなお天気です。
蒸し蒸しとしなくて個人的には大好きな季節です。
そんな時に、たまにはクラシックを聴くのもいいですよね。
今日は作曲家のシューマンのお誕生日です。
ピアノ曲から管弦楽曲まで幅広い曲を作曲しています。
昔の音楽の授業で名前は聞いたことあるなぁ~
なんて思った方は205年前の今日が誕生日というシューマンの曲を
ゆっくりと聴いてみてはいかがでしょうか。
蒸し蒸しとしなくて個人的には大好きな季節です。
そんな時に、たまにはクラシックを聴くのもいいですよね。
今日は作曲家のシューマンのお誕生日です。
ピアノ曲から管弦楽曲まで幅広い曲を作曲しています。
昔の音楽の授業で名前は聞いたことあるなぁ~
なんて思った方は205年前の今日が誕生日というシューマンの曲を
ゆっくりと聴いてみてはいかがでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)